新着情報
農業情報LINE
【注意喚起】秋季以降も引き続き農薬の適正使用をお願いします!
【注意喚起】秋季以降も引き続き農薬の適正使用をお願いします!
本年も10月半ばとなり、秋冬野菜等の出荷が本格化していく時期に入りました。
農家のみなさまにおかれましては、引き続き農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤等)の散布を行う場合には、改めて下記内容に注意していただくようお願いいたします。
※農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤等)は極力使用しない管理を心掛け、やむを得ず使用する際は必要最小限度に留め、ラベルの表示事項の確認や飛散防止の徹底など農薬の適正な使用をお願いします。
【農薬使用時の特に注意すべき点】
・農薬の散布は無風又は風が弱いときに行うとともに、農薬の飛散を抑制するノズルの使用に努め、近隣への影響を予防しましょう。
・防除器具の洗浄を十分に行いましょう。
・洗浄が不十分な場合、別の農作物に使用した農薬が混入したり、残留農薬基準値の超過につながる可能性があります。
※残留農薬検査により基準値を超えた場合、農産物の販売が禁止され、自主回収等の対応を求められるためご注意ください。
詳細については、いわき市農業振興課のホームページをご覧ください。
URL:https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1718003793382/index.html
